弊社の導入プロセスの成功事例や蓄積されたノウハウを基本にDynamics 365 Project Operationsの導入をご支援させていただきます。
*富士フイルムデジタルソリューションズは2025年4月にパシフィックビジネスコンサルティング(Pacific Business Consulting, PBC)を吸収合併しました
Dynamics 365 Project Operationsのご提案 このたび、弊社ではMicrosoft Dynamics 365 Project Operationsを自社利用として導入し、業務の効率化やプロジェクト管理の改善を実現しました。その経験を基に、運用時のポイント、導入のプロセス、そしてツールの効果的な活用法をご紹介します。
実績に基づくノウハウを共有、多様な分析が可能な導入支援 弊社ではDynamics 365 Project Operationsを単なるツールとして利用するだけでなく、実際の運用プロセスを見直し、最適化することで、より高い付加価値を創出してきました。これにより、売上の予測やプロジェクトの収益性分析、リソース管理など、多様な業務に柔軟に対応が可能になりました。こうした弊社の導入プロセスの成功事例や蓄積されたノウハウを基本に導入をご支援させていただきます。
売上Pipelineの見える化から始められる、段階的な導入プロセス Dynamics 365 Project Operationsの導入は、最初からすべての機能を利用する必要はありません。弊社では、まず「売上Pipelineの見える化」からスタートしました。具体的には、「いつ」「どれぐらいの売上が上がりそうか」を可視化し、営業やプロジェクトに関する重要な意思決定をデータに基づいて行える環境を構築しました。これにより、導入の初期段階から業務に確かなプラスの効果を感じることができました。こうしたシンプルかつ効果的なアプローチを、貴社でも実現できるよう、具体的な導入方法をご提案します。
Microsoft製品に関する豊富な知識と包括的なサポート 弊社はこれまでERPをはじめとした多くのMicrosoft製品を活用し、業務の効率化・改善を進めてきました。Microsoftのエコシステムの特性に精通しているため、Dynamics 365 Project Operationsだけにとどまらず、他のMicrosoft製品との連携を最大限に活かすことが可能です。たとえば、Power BIによる視覚的なデータ分析や、Microsoft Teamsとの連携による情報共有の効率化などがあります。
是非お気軽にお問い合わせください。